ページ: << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 15 >>
昨夜はプレミアリーグの最終節、マンチェスター・シティ(以下、マンC)vsクイーンズパーク・レンジャーズ(以下QPR)の大一番をテレビ観戦
マンCは勝てば優勝。一方のQPRは負けると2部降格の恐れがあるということで、これだけお互いの目標がはっきりしている試合も最終節ならではです。
既に多くのメディアでも取り上げられていますが、結果はマンCがロスタイムに2ゴールを決めて逆転優勝するという劇的な展開
同点ゴールが決まるまでのスタジアムの焦燥。そしてたまった鬱憤を爆発させたかのような逆転ゴールのときのサポーターの熱狂。テレビ画面を通していても鳥肌ものでした。
漫画でもこんなベタなクライマックスは持ってこないでしょう。でもそれが実際に起きてしまう。ありきたりな表現ですが、「筋書きのないドラマ」とはまさにこのこと。
そして偶然にもこの試合をテレビでリアルタイムで観戦した管理人は、またしてもスポーツの魅力に取り付かれてしまうのです。ホント、忘れたころにこういった大当たりの試合に出くわします。だからスポーツ観戦はやめられません
ではでは、今日はこの辺で。
いよいよゴールデンウィークに突入!ということで、気になる?当社の営業情報です。
4月29日(日) 休業
4月30日(月) 休業
5月1日(火) 通常営業
5月2日(水) 通常営業
5月3日(木) 休業
5月4日(金) 休業
5月5日(土) 休業
5月6日(日) 休業
5月7日(月)より通常営業再開
以上となります。どうかご了承ください。
ではでは、皆さん、良いゴールデンウィークを
春の風物詩、選抜高校野球の組み合わせが決まりました。
地元・愛知の愛工大名電は、宮崎西高校との対戦です。正直、どんな戦力か全くわかりませんので、何とも言えませんが、昨秋の明治神宮大会で準優勝の名電にとって、初戦突破は至上命題になるでしょう。
勝ち上がれば、恐らく次戦は履正社(大阪府)。さらに勝ち上がったとすれば、明治神宮大会で優勝した光星学院(青森県)。非常に厳しいブロックに入ったようです。
甲子園に出てくるんですから、どのチームも油断できないのは当然で、簡単に勝てる相手はいないのですが、特に昨今は高校の地域間のレベルの差が無くなってきている印象です。今年はどんな驚きがあるのか?開幕が楽しみです。
やっぱり管理人的には、『桜の開花』よりも『選抜の開幕』=『春』ですね。
サッカー男子U-23ロンドン五輪本選出場決定です
U-20W杯で2大会連続本選出場を逃していた世代だけに、心配する声は多かったのですが、無事、出場を決めてくれました。
正直、もう少しすんなり決められると思ったんですが、そこは真剣勝負だけに、こちらの思惑通りとはなりません。
今日の試合でも、もったいないパスミスやトラップミスがまだまだ目立ちました。本大会に向けての課題であり、裏を返せば、このチームの伸び代といってもいいでしょう。
ただ、今日のピッチに立っていた選手が、そのまま本大会も出場するとは限りません。オーバーエイジや海外組、Jで技を磨く実力者が本大会のメンバー入りを目指しています。
予選は終わっても、選手たちにとってのサバイバルはまだまだ続きます。本大会の組み合わせが楽しみです
寒い日が続きます。
昨日の雪なんかは、本当にびっくりしました。
その一方で花粉は猛威を振るっているようで、管理人はマスクが手放せません。。。
本格的な春の到来が待ち遠しいような、憂鬱なような、複雑な気分です。